皆様、こんにちは!
中国輸入、せどり、情報発信で月収100万!のらんでぃーです!
【らんでぃー★中国輸入ブログ】を見てくれてありがとうございます! !
今回は、中国輸入で使う便利なサイトをご紹介したいと思います。
どのサイトもこれからお世話になるサイトになりますので、
『お気に入り』や『ブックマーク』への登録をお願いします。
また、スマホで空いた時間などに商品を検索したい場合などは
『ホーム画面に追加』をオススメします。
スマホを起動して、すぐにサイトに行けるのでかなり便利です。
中国輸入必須サイト
中国からの仕入れは、
主に以下のアリババ(阿里巴巴)かタオバオになります。
アリババ(阿里巴巴)
アリババは、BtoBの卸売り専門サイトになります。
その為、仕入れ量によっては、段階的に安くなることもあります。
タオバオ
アジア最大のオンラインショップサイトになります。
日本で言えば、楽天やヤフーショピングになります。
ちなみに、らんでぃーはメインでアリババを利用しています。
アリババを利用する際は代行会社を利用します。
たくさんあるのでどこを利用して良いかわからないと思いますが
以下のサイトに各代行会社の比較がありますので参考にしてください。
タオバオ通信
老舗の代行会社の比較サイトです。
タオバオと名前が付いてますが、アリババの代行も受け付けています。
代行手数料がレート、送料などを比較することが出来ます。
タオバオ代行.com
らんでぃーは、よくここにお世話になっています。
対応も良く、トラブル時なども場合によっては交渉をしてくれる事もあります。
中国語のサイトをくまなく検索するのに
中国語の翻訳と商品画像での検索は欠かせません。
以下のサイトを利用することで効率よく商品の
検索が行えます。
Google翻訳
翻訳は、Google翻訳で決まりです。
ほんと便利ですね。
Google画像検索
こちらもGoogleですが同じく便利です。
やっぱり、使いやすいです。
超定番リサーチサイト
中国輸入をする場合、日本でどんな商品が売れているか
調査する必要があります。
その際に利用するサイトになります。
amazon
ご存知、密林ことアマゾンです。何も言うことはありません。
メルカリ
現在、メルカリは、パソコンからの検索や出品も
できるようになっています。
リサーチの際は、複数のサイトを同時に開いて行うことも
多いと思いますので、パソコン版をオススメします。
オークファン
商品の適正価格を調べるのに便利です。
Amazonで販売した商品の過去の相場も検索することが出来ます。
モノレート
こちらも商品の適正価格を調べる事がで来ます。
物の値段を把握することは、商売ですごい大事な事なので、
ちょくちょく物の価値を調べて感覚を磨くのもいいと思います。
こちらは、アプリ版もあります。
Amazon関連でお世話になるサイト
amazonランキング
ここで商品のトレンドを見ることができます。
ただ、ここを見ていると自分も欲しくなってしまうので困ります(笑)
amazon特集一覧(季節商品など)
季節商品を見ることができます。
日本は毎月何かしらの季節イベントがあるので結構使えます。
ただ、季節商品は、毎年トレンドが変わるので注意して下さい。
去年売れた物が今年も売れるとは限りません。
商品登録規約
出品する商品についてもルールが細かく書いてあります。
対象の商品については、一読して下さい。
それでもわからない場合は、問い合わせをしましょう。
問い合わせは面倒くさがらず、どんどんしましょうね。
Amazon(FBA)以外で販売する場合のサイト
Amaozn(FBA)以外で販売するサイトです。
マルチチャンネルなども使えますので状況に応じて利用してください。
メルカリ
販売する時は、アプリ版のほうが楽かもしれません。
困った時、相談したい時に見るサイト
輸入について何か困った時は、まず、ここを見てみましょう。
情報が結構載っていますし、無料相談などもできます。
ミプロ(一般財団法人 対日貿易投資交流促進協会)
輸入について、疑問があれば、まずここへ。
過去のいろろな情報も載っています。
ジュトロ(独立行政法人 日本貿易振興機構)
貿易全般、また、海外ビジネスについて情報を掲載しています。
セミナーとかも開催しています。
その他の便利サイト
FBA料金シュミレーター
商品を指定して、販売価格を入力することで手数料などを
計算することが出来ます。
Yahoo!ファイナンス
元/円の為替相場の確認をすることができるサイトです。
ここで元/円の感覚を磨いて下さい。
無料ロゴ作成.com
無料で簡単にショップのロゴが
作成できるロゴ作成ジェネレーターです。
最近は、アプリ『ココナラ』などでもログ作成を
500円くらいからやってくれる人もいますね。
500円でもかなり完成後は高く、とてもいいと思います。
関税
輸入時のQ&Aを多く掲載しています。
関税手続きの情報が特に多く便利です。
さて、今回は、中国輸入に役に立つ便利なサイトをご紹介致しました。
『弘法筆を選ばず』という言葉がありますが、
やはり、良い道具:良いサイトや情報を使う事は良いこと尽くめです。
これらのサイト以外にも世の中には、
まだ、ものすごい便利なサイトや情報もあると思います。
自分なりのサイトを見つけたり、人が持っていない情報を見つけて
ライバルたちと差を付けて行きましょう!
では、次回は、仕入れサイトのメインとなる「アリババ」について説明します。
皆様、一緒に稼ぎましょう!!!
ブログランキングに参加してます。
応援よろしくお願い致します!